これ次のラフ。ご覧のとおり、色塗る前の状態と、ただの落書き状態と混然一体です。
上段のひとみの全身カット、脚をよくみて下さい。二本とも同じです。どちらも右脚。最初に両方の脚を描いて、よく描けたほうを採用。実は左脚は膝を曲げてたんですが、そうすると上半身もひねって肩や頭部も下方へ若干傾けないと、バランスがよくないんですね。それに気付いた時には、上半身は清書状態。修正無理!それで、重心のある右脚をコピペして、回転させました。
ほんとイラストソフトは便利。こんなのアナログでケント紙で描いてたら、えらい時間かかってました。僕は、上のラフの下段のふたつ…太い雑な、ためしにひいた何本もの線の束。黒々として顔は十字を入れただけ。ここからさらに服や髪、手指などを描き込んでさらに黒々。なにがなんだかかろうじて解るとこまで描き込む。
で、その上から別レイヤーで仕上げていきます。