hikonoir blog

漫画についてあれこれ

面白い

f:id:pigweed59:20200219224359p:plain

今日は早めにアップしときます。いつも翌日に変わったばかりの深夜ですので。

ちょっと前から手をかけてるイラスト、右端が元の形です。それをコピペして3つ作りました。何種類か服を作ったんですが、上の2つが残りました。左は2ピース。制服タイプ。スカートを上着とくっつけようか思案中。真ん中はレオタードに襟とスカートをつけただけ。ポイントに襟とスカートに刺繍と透かしを入れようかと思案中。

イラストソフトを使うとこんなことが普通に簡単にできるので、とても楽しいですね。

 

話は変わりますが、みなさんは日本の歴史についてどう思いますか?以前もちょっと書きましたが、世界最古の土器。世界四大文明。実は僕は、学校で奈良時代神武天皇邪馬台国魏志倭人伝や金印を習った時、大陸から文化が伝わったと教わりましたが、『じゃあ、その前は?…?』と思いました。でもその答えは、縄文や弥生文化で狩猟や農耕だけで他、文明らしき遺跡も無いから特にたいして考えるに値しない…みたいな曖昧な歴史認識でOK。

ま、別にそれで問題ないし生活や人生に影響無いと思ってそのことについてはそのまま忘れ去っていました。だが、こうやって漫画を描いてるとどうしてもストーリー作りの世界観の根底に日本の文化や民族、国家について再認識する必要があるんです。

日ユ同祖論やレプティリアン、シュメール…世界最古の土器、年代測定やラジオアイソトープ原子核や電子、量子力学相対性理論、進化論や宇宙の起源やブラックホール、仮想社会やAI…。これらを整理整頓して漫画の登場人物や話を作るわけで、自分で面白いと思う内容にしたいがためなんです。

 

何も難しいこと言ってるわけじゃないんです。学校で教わったことってどうなの?が基本。僕たちは他国で反日教育があることを知っていますが、僕自身も、また今現在、国内において同じような状況にいるのではないのか?ということです。そこらへんのことは個人的な見解なのでこれ以上触れません。

今はネットのおかげで様々な情報が見れます。しかし、以前は創造力を自分で狭めていたような気がします。この間、アマゾンで映画を観てて驚いたんですが、確かトゥームレイダーの続編だったと思います。なんと日本の卑弥呼の墓を探すという内容。普通、この手の映画って、エジプトやピラミッド、ローマやギリシャの遺跡、他に南米のジャングル、インカ帝国くらいが定番。

それが、日本の古代帝国をそれらの映画のテーマの一つに数えられるように認識されてきたのか…。映画のお粗末さより、日本の古代国家を取り上げた内容に感慨深いものが有りました。

漫画を描く動機は、自分で面白いと思う作品がないからです。とは言っても自分だけが面白いと思っても駄目なんですよね。話作りには、その作品の世界があります。そして登場人物。小さなエピソードの積み重ねが結構重要というのも最近気付きました。

 

なかなか難しいけど、そういった話作り自体も面白いんですよ。ま、ともかく、漫画を描くのは面白い、ということです。

漫画あれこれ - にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログ ウェブ漫画へ
にほんブログ村