どうも。
本日、というか、昨日から今まで、ずっとこの動画を描いておりました。
服やコスチュームは描きながら適当に思い浮かんだものを描いてます。
12~4枚描いたでしょうか…。もう少し描いてから色をつけようと思います。それにしても、ペンやブラシのカスタマイズやプリセットが、全く区別できません。自分にあったものをセットしても、お気に入りに登録の仕方が複雑すぎ…。^^;
メーカーのチュートリアル読んでも理解できません。
他のユーザーの記事を読んでも、…やはり理解できません。他の人も苦労してるみたいで、記事が少ない。
ほんと、ナンベン読んでも理解できません。かなりくじけてきたので、使いづらいけど、仕方ありません。もう諦めてこのまま、やり辛いまま描いていくしかないですね。
普通、2~3日もあれば、自分のよく使うペンくらいは登録できそうなものですが、…kritaは無理です。
最初の方法がいまだにそのままです…。何百回試しても、モトに戻って変わりなし…。
もう疲れました。頑固です。というか、鉄壁。一つの解決策以外拒絶。答えがどんだけ調べてもネットでは理解できない。
しかたない…アニメ作れるのはこれしかないので。
一番腹立つのは、ペンを使ってると、細いサイズから太いサイズまで、何種類もサイズを変えますが、その変えた数だけ、記憶されて勝手に登録。
一つカットを描き終えて、ペンから違う筆を選ぼうと作業画面開いたら、今まで描いていたペンが各サイズ全て記憶されて登録…、20~30個も同じペンが並んで出てきます。もう、他の鉛筆やボールペンなどは埋もれて消えています。
選択画面の半分をペンが締めてます。
PDFファイルを読んでも解りません。もっとも、僕は板タブ使ってますから、マウスで説明されてもいまいち…?な感じです。
ま、愚痴ってもどうしょうもないですので…。
4/25からユーチューブにアップした動画が現在、110回ほど再生されてます。
結論をだすにはまだ、データが足りませんが、傾向として…。
一番成績が良いのは、パラパラ漫画のロングバージョン。
3位に漫画が追い上げてます。
ピクシブでもそうですが、漫画はジリジリ、ゆっくりきます。期間も長いんです。地味に、ぽつりぽつり立ち読みに寄ってくれるんです。
そんな感じがユーチューブにも現れてきそうです。
久々にラケルタのインタビューから…。
画像のキャプションを読んでもらえたら、理解不能ということが理解できますね。^0^
地球にやって来たプロキオン星人とレプティリアンの戦争についての話です。
あ、これは、我々が登場する前の話だったと思います。
信ずることを勧めるわけではありませんが、こういうことに思いを馳せる…、楽しいじゃないですか?
で、戦争の原因が何なのか?
それは地球の資源。とりわけ「銅」だというのです。
そのことの説明が3、4枚目です。
面白いですね。このラケルタが25~6の女の子だというのですから…。(^^;)
…まぁね、こういうインタビューがあるということです…。
では、この辺で。