hikonoir blog

漫画についてあれこれ

やはりイズビー

漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。

 

 

 

 

只今、8/8㈭午前零時11分。

最近、更新ができずにいます。

最大の原因は、上の扉絵にあるように、動画制作に執着しているためです。ともかく寝ても覚めても動画制作。

面白いんですが、よく解らない方法がいろいろあって難題にぶつかります。それがまた楽しいんですよ。

 

いまのところ1分の壁を乗り越えて台詞の入れ方を試行錯誤。

ユーチューブにあげるとどんな絵になるのか…以前、瞳の走る、あるいは歩行動画を公開しましたが、あれを参考に予想をしています。

 

完成したらユーチューブ経由でこのブログに貼り付けようと考えてますので、お楽しみに。

 

それと、最近はデジタルイラスト・漫画教室に中学生が週に1~2回来ているんです。一昨日も来ましたよ。今、夏休みですからね。自由な時間に来れるわけです。

その子は自分でアイパッドを使ってイラストを描いていたんですが、背景を描けない…ということでやって来てます。

それもありますが、作画全般の技術が知りたいわけです。

塗りつぶしや、レイヤーのエフェクト、画像の変形やコピペ…。

どうしても自分ひとりでは限界がありますからね。

 

その子の親御さんが言うには、

 

ここしかない…。

 

 

ということらしいです。

つまり、時間千円で自由に絵を描かしてくれるところ…は、僕のところしかないということです。

 

他はりっぱなビルに入ってる絵画、アニメスクール。

一回?なのか一通りのレッスンなのか?よく分かりませんが、一番短いレッスンでも2万円だったとか…。

まぁ、カリキュラムがあって、コースが決められてデッサンから始めるという一般的なよくある絵画教室で、デジタル機材を使うものらしいです。

 

その子の親御さんの言う、好きに描かしてくれるところが僕のところしかない…というこの意見、まさに我が意を得たり。

僕自身がそういう思いをした学生時代…。

 

型にはまったデッサンからの油絵、水彩。

もちろんそれを否定するわけじゃありません。当時は、それしか選択の余地がありませんでした。

それはそれで十分な経験になりましたが…。

今、思うと本当にそれで良かったんだろうか?とも思います。

 

当時はデジタル絵画なんてありませんでしたから仕方ありませんが、現代はパソコンが日常です。

こんな未来を予想できたでしょうか?

 

僕の感想ですが、従来やってきたデッサン基礎という考えはもう止めたほうが良いんじゃないかと…。

たしかに物を正確に描くのは基本ですけど、それを長くやってると、そこから抜け出せなくなるんです。

 

当時、僕にデッサンを教えてくれた先生は、今でも自分の作品は具象ばかりで、物を鬼のように実物そっくりに描いてます。

そうなんです、もうそれしか描けないんです。

 

例えば、文字。

皆さんも小学生の頃、習字を習いますよね。

漢字は楷書。きちんとハネ、止め。明朝体

 

 

でも、漢字って本になって印刷する明朝の楷書より、個人が手紙や日記に書いたりする時の、崩したクセのある漢字のほうが魅力的だったりしませんか?

ひらがなの崩して、文字をつなげた書体…。

江戸時代の手書きの草紙なんか読めないけど、楷書よりずっとかっこいいでしょ?

 

書道家の書く漢字もそうですよね。あれはあれで芸術なんでしょう?

有名な画家でも、物を実物そっくり描く作品から変わっていきます。

ピカソなんかそうですよね。あんな変な絵でも芸術なんですよ。

ピカソも最初はデッサンしたでしょ…でも。その次が大事。

 

でも、あんまり長くデッサンやるとそこから抜け出せなくなって飽きちゃう人、絵が嫌になる人が出てきちゃう。

実は僕もそうなった経験があります。

だからこそ、僕の絵画教室で僕の考える絵画教室を実践したいんですよ。

 

 

おっと、ここでは絵画教室の話題はほどほどにしないと…。するならもう一つのサブブログの絵画教室専門で記事にしたほうが良いでしょう。

 

 

 

 

 

話は変わります。

本来はこのブログ、宇宙人や不思議、オカルト系の内容です。

毎日だはありませんが、アクセス先の記事もチェックしてます。

ちょっと小さくて見づらいでしょうが…。
どうですか?

人気の記事がどういったものか一目瞭然。

これらの記事を書いた本人が見るわけですから大体傾向がわかります。

記事の題名から言うと、ほとんどがエアールとマチルダのインタビュー記事です。

 

他には僕が独自に調べた科学、歴史記事がありますね。

ドロパストーン、耶律阿保機、風呂…などは、民族と歴史に関わる宇宙人の噂だったり、謎のタルタリアや渤海国古事記満州、蒙古といったもの。

 

いまはあまり調べていませんが、以前は科学、生物、物理関連の記事も結構ありました。

やはりこうしてみると、知識や情報を知りたがる傾向にあるのがわかります。

最大のテーマで、一番気になるのはやはり「イズビー」でしょうか?

 

 

このブログの常連の読者であれば今更ですが、そうじゃない人もいるかもなので…。

イズビーとは、宇宙人グレイであるエアールが作り出した造語で、一般的に言うと「魂」「スピリチュアル」といったものの事。

 

他には、地底人も人気。

これは最近まで扱っていた「ラケルタ」。

あまりにも頓挫してしまって、どこまでやったのか完全に忘れてます。

僕のアーカイブを調べる時間があれば、続きをやりたいのですが、これがなかなか…。

 

 

動画とデジタルイラスト教室、喫茶店…。

わりと忙しいんですよ。明日…じゃなかった、今日も午前中に一人無料体験の問い合わせあって、教室に来る予定。

 

 

ということで、今回はここらへんで…。

 

漫画あれこれ - にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログ ウェブ漫画へ
にほんブログ村