只今、2/10午前1時48分。
スマホで書いてるので、いつもとレイアウトが変わってます。
ファイルの出し方分からず、USBの付け方も分からず…。
それでさっき撮った写真をトップ表紙に貼りました。見づらいでしょうけど窓枠右側に楕円形の結露跡が解りますか?大きいのが2つ、その上に小さな楕円形が2つ…見えますか?
さっき帰ってきて、窓に目をやると…
ん?
ちょっと解るかなぁ…?
微妙だけど…。
とりあえず撮っておくか…。
皆さんは、カメラで写真撮る時はどのように設定していますか?
デジタルやスマホで写真を撮りますか?
僕は、ほとんど写真撮りませんが、デジタルカメラを持ってます。で、スマホで最近撮ると、やはりデジタルカメラと同じように思います。
話しは戻りますが、上の写真、スマホで撮ってます。先ほど言ったように、分かりづらいけど僕の目には、例の「手形」じゃないか?と…。
楕円形の大きい方が、手のひら。小さな楕円形は指先。
でね、カメラのレンズ…っていうか、スマホを窓のその方へ向けると…。
!!え?
スマホのモニター画面に映し出された窓の画像に…四角の枠がパッと現れました。画面の、ある特定の一部分に、2〜5㌢の大きさで現れるんです。
ん?何だ?
もう一度。
撮ろうと思って窓を大き目に、まずカメラにザッと、入れます。すると、また画面に四角い枠が、白色のものが現れるんです。
何だろうと思って、その四角い枠の真ん中を見てみると…。
そうなんですよ~。
上の写真の、楕円形がありました。
比較するのに窓から離れて見ても、窓に近づくと、白い枠が現れます。
僕は、写真は撮りませんが、人物の顔だけ風景から検出したり、読み取ったりするようですよね。
センサーで顔を検出?
今回の窓の楕円形も…顔じゃないけど、手形であるとセンサーが判断して検出したのでしょうか?
このスマホには手形を検知するセンサーが搭載されている!?
皆さんのスマホはどうでしょう。
それにしても、僕ですらあの楕円形が手形だと判断するのが微妙だったのに…。
今回は、こういう感じでおわります。