hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。
只今、4/13㈪午後11時30分。
[http://:title]
なんか聴いたような気がする…と思ったら、当時CМに使われたようです。どんな内容のCМだったかは、僕は解りません。
やっぱり流れるようなメロディがね、…良いんですよ。
ここでタイムリミット。
一旦、切り上げます。
💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡
只今、4/14㈪午前6時45分。
出勤前です。
記事を全部書けそうにないので、日常を…。
会社はあいの里という駅のそばなのですが、僕は大学を出て当別に就職した時には、あいの里はありませんでした。
カマヤウス…という駅しかなかったのです。
変な名前だなぁと…思っていました。札幌から当別に行く手前にあった駅なんです。
一旦、切り上げます。
💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡
只今、4/14㈪午後9時36分。
2度目の記事更新です。
これが前々回のブログ記事。参考までに。
最近このブログに来た人は10回前後くらいから読み直してみると分かりやすいと思います。
かいつまんで申します。
宇宙のどこかで開かれた委員会。どんなメンバーなのか何人なのか、まったく分かりません。分かっているのは議題…懸案事項。
どうしたら、惑星に植物を輸送する必要がなくなるか…。
宇宙全土に広がった動物達。どんな動物なのか…知る由もない。ま、ともかくそれらの動物が自分の住んでる惑星の植物を食べ尽くす状態に…。それで、宇宙を統括する機関が各惑星に植物を頻繁に輸送することに。
これじゃあきりがない…何とかならんか。いっそ輸送の手間を省きたい。
そこでしゃしゃり出てきたのがバグ&ブロッサム社。
有性生殖をぶち上げます。イコール、それは食物連鎖を導入。イコール、それは生き物同士が食べあう。その食べ物の中にエネルギーがある。
有性生殖を導入すると食べられても、食べ尽くして無くなることはありません。
有性でない、性のない生物が自己分裂で増殖していく…。そういう生物が永遠に増殖できるか?複数回コピーしていると劣化していきませんか?
写真やイラスト、動画なんかもコピーしていくと輪郭がぼやけて滲んできます。
単一、無性生殖ってた確か…。
有性生殖というと、その逆は、無性生殖。
で、上のような微生物の小さい世界。
まぁ、これはわかる。
自己増殖って感じがするよね。
多分有性生殖を導入する前は、これでどうにか食べ尽くされる状態を改善できると考えたんでしょうね。
食べても、でれか一つでも生きながらえて自己増殖すれば、絶滅は避けられる…。
これだと劣化しませんよね。そう僕は考えます。むしろ有性生殖のほうが劣化すると思うんです。
無性生殖の他にもう一つ自己繁殖する方法があります。
文章しかありませんけど…すいません。
確か、金魚や鯉などは雌だけ閉じ込めておくと自己増殖…処女懐胎するそうです。
ほんとは、雄の精子が必要なのだけれど、雄がいなくても雌が自分で精子(偽物)をつくって受精するんです。
上のスクショでは、サメを例にしています。
僕は極限状態…雄がいない状態になって追いつめられると雌は自分で偽物精子を体内で作ります。この偽精子を「極体」と言うそうです。
それで、人間で実例が一つだけあります。まさしく処女懐胎にふさわしいその人はマリア。
実例と書きましたが…はたして、学者達がいままで多数論じてきてますからね。
想像妊娠ってのもありますし…。
単為生殖…染色体に異変。結果的にメスがコピーしてもう一つ自己増殖する。
微生物でやってみた無性生殖。
動物にもやってみたけど、一つの雌が、コピーできるのは…一体。続けざまにコピーできるのだろうか?エネルギーや食べ物とのバランスは?個体数は?無性生殖、単為生殖で調整できるのか?
そう考えて、実際導入したけどおもったより繁殖しない…。
では、各々雌だけ…というか、雌しかいないのだが、任意の雌2体をカップルにしてお互いの意見で自己増殖の数を加減するというのはどうだろうか?
2人とも単為生殖できるが、数を、増殖する数を最初は私、次はあなた…と言うようにある程度抑制のきいた社会を作るメンバーとして、どれだけ増殖するとよいか?みたいな相談をさせて、自分の惑星に適度な生態系を作らせる…。
自己増殖は、自分達にその惑星の責任を取らせて自給自足を必然とし、他の惑星を頼らない…。そのために自己ともう一人の自己を作っていくうち、自然と細胞分裂、細胞コピーによる増殖を排卵と精子に変えて行ったのでは?
卵と精子を考えたから、そりゃこの際、姿も変えよう。
もう4/15になってます。
では、ここら辺で…。