hikonoir blog

漫画についてあれこれ

隠花植物と海綿

hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。

 

 

 

只今、4/22㈫午前1時35分。

今回は何にしましょうか?

[http://:title]

 

何となく、主役2人が同じなので普通にこの流れで行くと「スティング」でしょう。

監督も同じ、ジョージ・ロイ・ヒル

何とまぁ、またこのテーマ曲が一躍脚光を浴びたわけですよ。

コンゲームの傑作といっても過言じゃありません。僕も騙されました。こういう映画を作れるのが正直羨ましい。コミカルな映画って日本では、山田洋二のトラさんが有名ですが、こういうクライム系…それも騙しでひねりの効いたものって、脚本もそうだけどなかなかないでしょう…。

 

💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡

 

 

只今、4/22㈫午後10時42分。

上の記事書き込みより何時間経ったでしょう?

仕事の影響で時間が取れなくなりました。

上の映画の続きをちょっと。

この曲、ラグタイムというジャズカテゴリー?まぁ、ラグタイムで良いんだけどね。黒人の音楽スタイルの一つ。ゴスペル、ブルース、ソウル、ホンキートンク、デキシーランドなど黒人関連の音楽に数えられます。

 

で、これが、その映画「スティング」のテーマ曲の作曲者と曲名。

 

 

確か「ラグタイム」という題名の映画もあります。

戦前の曲を70年代にこのような形で復活してくるとは…ねぇ!

 

 

では、バグ&ブロッサム社。

有性生殖

前回、植物の有性生殖へと話を続けますが、その前にバグ&ブロッサム社は有性生殖と昆虫の共生関係を構築し完成してたのでしょうか?

エアールはそこまで詳しく言ってませんね。

僕の想像ですよ。

バグ&ブロッサム社はアイディアとして有性生殖食物連鎖セットプログラムを作ってたと思うんです。実際にどこかの惑星でテスト導入くらいしてたかもです。

で、このプログラムのテスト運転結果を見て、これを昆虫から動物にスケールアップして売り込もう!…みたいな感じで惑星の政府集合委員会でアピールしたんじゃないかと…。

 

有性生殖=顕花植物なのはおわかりでしょう?

では、顕花植物以外はなんという植物なのでしょうか。

 

 

隠花植物と言います。

しかし、最近ではどうもこの言葉、死語になりつつあるようです。

 

 

ちょっと、日付かわるので、一旦切ります。

 

 

只今、4/23㈬午前1時19分。

続きます。

上のスクショにあるとおり、「隠花植物」とくくってみても、一つづつ別個に存在して説明されるので、あまり意味のある言葉ではなくなった…ということらしいですね。

 

ともかく、顕花植物じゃないってのは、苔、シダ、藻といった植物。

皆さんもご存じかとおもいますが、これらの生態はとてもユニークですが、雄、雌はあります。

 

 

苔類ってかなりタフな生き物。スクショのとおり卵子精子があります。また、クローンもできます。

 

 

 

他のブログ記事から…。

 

顕花植物=有性生殖ですが隠花植物=有性生殖、無性生殖ということでもあります。

オスとメスは無性生殖でもちゃんとあります。

 

苔の前は、多分海水の中で棲息していたでしょう。

藻類、海綿…。

海水の中でも藻類、海綿は有性生殖、無性生殖で繁殖してます。

べつに有性生殖じゃなくても無性生殖でクローンを自分で作れる。そこからどうして有性生殖に移行し、種子に移行したか?

 

移行したんじゃなくて、同時に試行錯誤してただけじゃ?発生現象は種子植物も顕花植物も藻類も同じ時期にいろんな会社がデザインした結果のようなきがするんです。

 

その中に、共生関係をつくりだした生物達がいた。

サンゴと藻類、プランクトン。

動物同士ですが、海綿とエビ。

 

 

何とも美しい海綿、偕老同穴。英語名「ヴィーナスの花かご」

この花かごの中に一対のエビが棲んでいるのをご存じ?

 

 

花かごに入るエビはどちらも無性なんです。

花かごに入ってから雄と雌になるんです。

そして一生を花かごの中で暮らす。

 

多分、もともとイズビー達の考えた解決ってこんなものだったような気がするんです。

僕は、このエビのカップルが人間の子供のように思えて仕方ないんです。

 

子供ってある意味、無性。思春期になって男と女になる。

精通とメンス。

ここで問題になるのは、花かごの中のエビカップル。彼らがなにを食べるか?

彼らが何も食べなければ、花かごの中で平安に暮らしたでしょう。

っていうか、何も食べなければ、そもそも花かごの中に入る意味も無い…?

 

一旦、ここで切ります。

 

漫画あれこれ - にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログ ウェブ漫画へ
にほんブログ村