hikonoir blog

漫画についてあれこれ

vimeo

hikonoir.hatenadiary.comm漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。

 

 

 

どうもすいません、更新が遅れています。

仕事がですね、まだ勤めて2ヵ月程度なのに19日新人2人ベテラン3人がまとめて辞めていきました。新人2人ってのは、僕の数日後に入ってきた人達です。

取り残された一応入って2ヵ月程度の僕が、一番の古株になったんです。

そういうことで、昨日土曜日も会社で一昨日新たに入った新人と二人で仕事してました。

 

軽作業ですが、朝から晩までびっしり動くとかなり効きます。今朝、目覚めたんですが…真夜中十数回起きました。

なんでか?

 

こんなの記憶にないんです。体中が痛くて痛くて起きてしまうんです。

寝苦しいと感じていても、疲れているので眠りに落ちます…。もう、グダーって漆黒の闇に落ちるのです。

ところが、2~3時間経つと足腰の筋肉や骨が悲痛な叫び声をあげて、僕も闇から引きずり出されて、意識朦朧で起き上がるんです。

 

ベッドの上で上半身折り曲げてねぼけたまま、体の筋肉痛にうめき声をあげて、またベッドに横たわります。

その繰り返し…。

なんか、寝た気がしない。

 

しょうがないので、さっき風呂はいって、今ようやくすこし落ち着いたところです。

 

イラスト関連の作業も大体終わったんですが、この動画に音楽付けようと…。ユーチューブに公開しないで、ビィメオで公開しようと思ってます。

なので、僕が作曲、演奏した楽曲でも付けて見ようかと考えています。

無理なら、フリー素材のものを使います。

 

ビィメオってあまり馴染みがないかもしれませんが、そこそこ視聴者はいるようです。とは言っても、僕もまったっく見ませんね。

では、何故ビィメオに公開するのかと言えば…

 

販売できるからです。

 

したがって当然、製作者のクリエーションが重要になってきます。

ユーチューブに比べて圧倒的に映像クリエイターが参加して自分の作品発表するサイトとなっているようです。

 

 

まぁ、僕の動画がどのように評価されるか…。ユーチューブ並みなら?ってことは、12~20再生ってことですからね。😅

余計な心配ですね。

 

ま、ともかくビィメオのほうが、創造力が必要なようです。

 

皆さんも、この「ビィメオ」、vimeoってサイト…興味があったら覗いてみては?

 

それでは、本日はイラスト教室があるので、あまり作業できませんがいろいろやってまいります。

 

漫画あれこれ - にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 漫画ブログ ウェブ漫画へ
にほんブログ村